|
[ヘルプTop] [戻る]
サンプルの音声認識コマンド
オプション画面から生成できるサンプルの音声ファイルで使えるコマンドを記載しておきます。
xmlファイルを編集することで、千差万別の動作をさせることができますが、お試しで使ってみる際にこの項を参照していただければと思います。
サンプルでは、あまり複雑にならないように「2つの音節」で命令が構成されています。
As/Rに対して何らかの動作をさせるコマンド
As/Rに対して、何かしらのコマンドの実行をします。
「As/R」ってどのように読めば良いのか分からないという話も多々ありますので、数パターン用意しました。
「あすら」「あさり」「えーえすあーる」「あずあーる」のいずれでも構いません。
(具体的には、As/RのコマンドIDを持っているものと、スクリプトファイルを直接実行する機能です)
使用例は
「あすら、属性変更」
と、このように読み上げます。
1音節目(As/Rの呼び方固定)
読み上げテキスト |
あすら |
あさり |
えーえすあーる |
あずあーる |
2音節目(As/Rの組み込みコマンドか、スクリプト)
読み上げテキスト | 補足説明 |
属性変更 | 読み上げたコマンドの実行 |
削除 | 〃 |
エディタ | 〃 |
検索 | 〃 |
前のタブ | 〃 |
次のタブ | 〃 |
新しいタブ | 〃 |
圧縮 | 〃 |
リネーム | 〃 |
ビューア | 〃 |
コピー | 〃 |
貼り付け | 〃 |
切り取り | 〃 |
ヘルプ | 〃 |
フォルダ作成 | 〃 |
フォルダ移動 | 〃 |
解凍 | 〃 |
更新 | 〃 |
アンドゥ | 〃 |
すべて選択 | 〃 |
全選択 | 「すべて選択」と同じです、同じコマンドを複数の言葉で呼び出すサンプルです |
エディタスクリプト | スクリプトファイルを直接呼びだすサンプルです |
ビューアスクリプト | スクリプトファイルを直接呼びだすサンプルです |
外部アプリを起動するコマンド
よそ様のアプリを起動するためのコマンドです。
パスが通っていれば実行ファイル名だけで起動できますし、シェル実行であるためファイルに対して関連付け実行をすることもできます。
使用例は
「メモ帳、起動」
と、このように読み上げます。
1音節目(アプリ名)
読み上げテキスト | 補足説明 |
メモ帳 | 読み上げたコマンドの実行します。 ストアからダウンロードした場合、起動できない場合もあります。 |
ペイント | 〃 |
タスクマネージャ | 読み上げたコマンドの実行します。 |
レジストリエディタ | 〃 |
エクスプローラー | 〃 |
コマンドプロンプト | 〃 |
Windows terminal | Windows terminalをWindows ストアからダウンロードした場合に起動できます。 スペースがあるので「ウィンドウズ、ターミナル、ひらく」のようにスペースの部分をやや区切って発音してください。 |
Google検索 | Google検索サイトをデフォルトブラウザで開きます。 「ぐーぐる検索、ひらく」と発音してください。 |
Google翻訳 | Google翻訳サイトをデフォルトブラウザで開きます。 「ぐーぐるほんやく、ひらく」と発音してください。 |
DeepL翻訳 | DeepL翻訳サイトをデフォルトブラウザで開きます。 「でぃーぷえるほんやく、ひらく」のように発音してください。 |
2音節目(アプリ起動、固定)
忘れても大丈夫なように、3パターン用意しています。
外部アプリを操作するコマンド
よそ様のアプリを操作するためのコマンドです。
実行ファイル名からウィンドウハンドルを探しますので、複数起動されていると上になっている方を優先します。
使用例は
「コマンドプロンプト、さいしょうか」
と、このように読み上げます。
1音節目(アプリ名)
読み上げテキスト | 補足説明 |
メモ帳 | 「めもちょう、さいしょうかと発音してください。 ストアからダウンロードした場合、制御できない場合もあります。 |
ペイント | 「ペイント、さいしょうか」と発音してください。 ストアからダウンロードした場合、制御できない場合もあります。 |
エクスプローラー | 「エクスプローラー、さいしょうか」と発音してください。 通常、複数起動していると思いますので、動きをご確認ください。 |
コマンドプロンプト | 「コマンドプロンプト、さいしょうか」と発音してください。 |
Chrome | 「クロム、さいしょうか」と発音してください。 |
Edge | 「エッジ、さいしょうか」と発音してください。 |
FireFox | 「ファイヤフォックス、さいしょうか」と発音してください。 |
Excel | 「エクセル、さいしょうか」と発音してください。 |
Word | 「ワード、さいしょうか」と発音してください。 |
秀丸 | 「ひでまる、さいしょうか」のように発音してください。 |
Mery | 「めりー、さいしょうか」のように発音してください。 |
FFFTP | 「えふえふえふてぃーぴー、さいしょうか」のように発音してください。 |
2音節目(アプリの操作)
動作 | 説明 |
切り替え | タスクを切り替えます。なるべく前面に表示させます。 |
チェンジ | 〃 |
あるとたぶ | 〃 |
閉じる | タスクを閉じます。(対象ウィンドウハンドルにWM_COMMANDを投げる) |
クローズ | 〃 |
左 | ウィンドウを左に100ピクセルくらいウィンドウを移動します。 メインディスプレイの画面からはみ出る場合は断られます。 以下ウィンドウを動かす系の動作は同様です。 |
れふと | 〃 |
右 | ウィンドウを右に100ピクセルくらいウィンドウを移動します。 |
らいと | 〃 |
上 | ウィンドウを上に100ピクセルくらいウィンドウを移動します。 |
あっぷ | 〃 |
下 | ウィンドウを下に100ピクセルくらいウィンドウを移動します。 |
だうん | 〃 |
最小化 | ウィンドウを最小化します。 |
最大化 | ウィンドウを最大化します。 |
通常 | ウィンドウを最大化・最小化していたウィンドウを通常に戻します。 |
もどす | 〃 |
※補足
ChromeはGoogle社が提供するウェブブラウザーです。
FireFoxは非営利法人 Mozilla が提供するウェブブラウザーです。
Excelはマイクロソフト社が開発・販売している表計算ソフトです。
Wordはマイクロソフト社が開発・販売している文書作成ソフトウェアです。
秀丸エディタは、サイトー企画が開発・販売しているテキストエディタです。
MeryはKuro氏が公開しているテキストエディタです。
FFFTPはSota氏が開発し、現在はオープンソースとなっているFTPクライアントです。
関連項目
・オプション - 音声認識
・音声認識概要
・音声認識文法定義ファイル
・音声合成/音声認識が動作しない時
・音声認識で発生するエラー
|