[ヘルプTop] [戻る]

ユーザー定義バー

 ランチャーバーや、お気に入りバーを含めた、カスタマイズが可能なドッキングバーです。
 逆の言い方をすると、ユーザー定義バーの1番と2番に、それぞれ「ランチャー」「お気に入り」と名前を付けたものにすぎません。

 管理フォルダー以下にある、規定のフォルダー以下がユーザーバーの構成物として使用されます。
 この配下に置いてあるスクリプトファイルを実行することで、各種の動作が行えるという仕組みになっております。
 ユーザー定義バーの名称と管理フォルダーを、ユーザー定義バーのIDを紐付けることで、アプリケーションに登録します。
 この設定は、アプリケーションの再起動後に反映されます。

 OKボタンを押すと「アプリケーションフォルダー\InitTemp\Bar\Default.ico」を、「ユーザーディレクトリ\Bar\管理ディレクトリ名.ico」にしてコピーします。
 (同名ファイルが存在すると、コピーをスキップするのでご自由に差し替えて頂いて構いません)

名称

 ユーザー定義バーの表示名称です。
 名称が入力されていると、有効なバーという扱いになります。

ディレクトリ

 ユーザー定義バーの管理ディレクトリ名です。「ユーザーディレクトリ\Bar\」以下の、すでに存在しているフォルダー名を指定してください。
 実在しないパスを入力するとエラーになります。

テキスト幅

 ユーザー定義バーは「一覧」モードと同じ形式で表示されており、テキスト幅をバーごとに個別に指定することができます。
 アイテムのテキスト幅を設定できます。

※バーの構築に関わる設定なので、これらは再起動後に反映されます。
※フォルダーを削除したとしても、紐付け情報が残っていると起動時にバーを生成しようと試みます。
 バーを削除する場合は設定もあわせて削除してください。
※管理フォルダーや、ユーザー定義バーに含まれるスクリプトの詳細は、こちらの「カスタマイズ」の章を参照ください。
※テキスト幅のみの変更であれば、各ユーザー定義バーのオプションメニューから「カラム幅調整」コマンドで即座に反映されます。

Ente/左ボタン/中ボタン

 記のコマンドから選択できます。
・設定なし
・ジャンプ
・新しく開く
・バックグラウンドで開く
・ファイルの設定値を参照して開く
・実行
・実行(コマンドライン無視)
・自動判別
・標準のバーの動作
・メニューを開く

※補足
 「標準のバーの動作」はユーザー定義バーごとに設定できる、「このバーの標準動作」の事です。
 例えば、「お気に入り」では「フォルダー移動」や「新しく開く」などをメインとしますが、「ランチャー」では「実行」が主たる機能になります。
 これらは、各種バーごとに設定できるので、これらを「標準のバーの動作」と呼んでいます。

項目の並び順

 スクリプトや、フォルダーの並び順を指定します。
文字コード順 自動で文字コード順に並び替えます。
リストの名前順のような数字を考慮するといった動作はあまり速くないので載せてません。
ユーザー定義バーは、1万件くらい平気で扱える想定になっているので、こちらがデフォルトになっています。
更新日付順 フォルダー、スクリプトファイルとも更新日付で並び替えられます。
フォルダーやスクリプトファイルのタイムスタンプを変更する事で、任意の並び順にする事が可能です。
想定件数を手動で並び替えるというのはゾッとしますが、任意の順番の保持というカスタマイズ要望が多かったので載せてみました。

一覧表示を使用する

 チェックを外すと、アイコン表示になります。
 タッチパネルで使用する場合は、OFFにしておいた方が良い設定になるでしょう。

複数選択を使用する

 上記の設定で、一覧表示を使用する場合のみ使用できます。
 複数のアイテムを選択して、一度に複数のスクリプトを実行することができます。


関連項目
操作:ユーザー定義バー詳細
操作:ランチャーバー・お気入りバー
カスタマイズ:ユーザー定義バーの管理フォルダー