|
[ヘルプTop] [戻る]
ディレクトリ内検索
リストへ表示されているアイテムの中から、指定した名称のアイテムを選択したり、フォーカス移動するためにリスト上部に表示される画面です。
 このボタンを、押下することで表示されます。(初期状態のショートカットキーは Ctrl + S )
ディレクトリ内検索は、入力テキストが空の状態でフォーカスを失うと自動的に非表示になります。
閉じるボタン
検索条件を破棄して、ディレクトリ内検索を閉じます。
検索条件入力テキストボックス
入力状況により、リストに表示されているファイルやディレクトリを色塗りで表示します。
※ファイル名として使えない文字を入力しても無視されます。
検索条件の色塗りは更新やディレクトリ遷移などにより失われますが、 Ctrl + T キーを押下することで、同じ入力条件で再度色塗りをすることができます。
(初期状態では赤字で表示されますが「 色、フォント」で変更できます)
また、入力中に Enter キーを押下するごとに現在のフォーカス位置から次の候補へ選択状態が遷移していきます。
( Shift + Enter キーの押下で逆順の選択を行います)
なお、複数条件を用いる場合は「;」(セミコロン)で区切ることで複数指定することができます。
オプションの 「フィルタ・検索」の「入力テキストの半角スペースをOR条件として展開する」がONになっている場合は、スペース区切りでも複数選択指定する事ができます。
(スペースを含むアイテムを絞り込む場合は、この設定をOFFにして検索してください)
また、このモードの場合、「"」ダブルクォーテーションで括った範囲は1つの検索条件と見なすので、部分的にスペースをOR条件から除外することが可能です。
検索条件での選択
入力された検索条件にマッチするファイルを全て選択状態にします。
また、何らかの選択項目がある場合は、すべての選択を解除します。
ショートカットキー一覧
アイコン画像 | キー | 機能 |
 | Ctrl + S | ディレクトリ内検索を閉じる |
 | Ctrl + Enter | 検索テキストにマッチするものを選択/解除 |
なし | Ctrl + R | 選択状態を強制的に解除 |
 | Ctrl + T | 再度色塗り |
 | Enter | 次を検索 |
 | Shift + Enter | 前を検索 |
なし | Ctrl + D | フィルタを開いてフォーカスを移動する |
|