Top 上へ 目次
As/Rに関するアンケートのお願い
2011年10月17日(多分)にVer.1.0.0をリリースして、そろそろ満7年になるんですね。
長年バージョンアップを続けていますと、速度は初版の2倍くらいに向上していますが、もはや決して軽量と言えないですし、決してシンプルでもないです。
オプション画面のページ数が43ページにも大増刷し、おいこら17ページまで減らした努力はなんだったのかと小一時間ほど問い詰めたくなります。
汎用的に手を入れられる作りにしておいてのが良かったのかも知れませんが、エンドレスで終わらない地雷をばら撒いた気もします。
Ver.8〜10は、そんな感じで惰性で進めてしまって、ちょっと後悔もしています。
前回行ったアンケートはVer.2.5前後でして、取り巻く環境も、ユーザー層も大きく替わっています。
今後とも続けて手を入れるからには、多少なりとも意味あるモノにしたいと思いますのでアンケートにご協力をお願いします。
というわけで、アンケートのテーマですが2点あります。
現状の破壊と、将来的なビジョンの策定です。
まず再生のためには破壊が必要です。
「根拠」と「理由」をつけて、可能な限りボロクソに叩いてください。
全設定やり直し?上等じゃねぇか、ばっちこーいというスタンスで構えてますので、容赦なく斬ってください。
次に、従来のファイラーという枠組みで考えない方が良いネタもあるんじゃないかと思います。
例えば最近載せたタグ関連とか、あまり今までにない使い方/見せ方の提案をしてますし、「似ている名前のフォルダにコピー」コマンドのように曖昧な動作をするコマンドも用意しています。
古い話をするとマウスの右ボタン押下で操作のメニューの表示とか、MS-DOS時代に散々非常識呼ばわりされたものが、現在では常識になったという歴史もあります。
ファイラーという枠組みを超えても良いので「こんなことができれば良いかも」というネタがありましたらよろしくお願いします。
ジャンルにはこだわりませんが「ファイル」や「フォルダー」をスタート地点に考えると思いつきやすいかもしれません。
思いつかなきゃ空欄でもOKです。
※今回も5年くらい先の目標として考えています。
※質問を書いても個別回答はしません。
質問の場合は、サポート掲示板をご利用ください。
アンケート用掲示板
回等テンプレート
【使用OS】
(サポート環境の目安にします)
【いつ頃から使い始めましたか?】
(意見の観点の目安です。意見を重視する/しないに関係しません)
【As/Rのダメな所】
(本アンケートのメインです。機能面の過不足とか、操作性とか、なるべく具体的にお願いします)
【あったら面白そうなロマン機能】
(本アンケートのメインその2です。自由な発想でお願いします)
【As/Rのここは気に入ってるので削らないで!】
(機能の統廃合で削減対象になるべく入れません)
【その他一言】
(何かありましたらどうぞ)
ロマン機能の例
例えば1
未知の操作方法で実装試験済みの機能として「トラッキングセレクトナビゲーション」というのがあります。
フォルダ上でマウスを静止させていると、どんどん潜っていけると言うものです。
マウス操作が上手い人ならクリックなしでスパスパ潜れます。
遠い将来的には視線追跡(アイトラッキング)で、見ただけで潜れるとか面白そうです。
例えば2
ディレクトリ内検索のテキストボックスの横にマイクボタンがあって、押すとテキストを音声入力できるとか。
あったら便利そう、でも職場で使えるかは微妙。
例えば3
人工知能による作業支援。
ファイル検索機能に「あいまい検索」とか「もしかして」検索とか、事例集を使ったファイルの全自動分類とか。
ファイル名の入力にサジェスト機能とかあっても面白いと思います。
中にGoogle先生に居てもらえば、わりと実現可能なんですがWebの仕様が変わると大惨事なのが悩みどころです。
例えば4
ネットサービスとの連携の方向性。
ありがちですが、株価情報の表示とか、天気予報通知とか、選択ファイルをVirusTotalにアップロードしてチェックするとか。
いくつかスクリプト+Pythonで動いているものがありますが、面白そうなものがあったら試してみたいです。
例えば5
古典的なロマン機能の多くは「搭載済み」です。
脳波誘導はガチの医療用として別の方に委ねましたし、変形合体機能はタブレット支援モードとして、ミニロボットが中からゾロゾロ出てくるとかは今のexe構成、自爆装置は再起動マネージャの検証用、V-M○Xモードはベンチマーク用の爆速モード(時間制限あり)といった感じです。
かなり気合入れたVoiceXMLと、As/Rのスクリプトをちょろっと書けば、Ver.10では歌えるところまで来てます。
もう少し頑張れば戦争を止めることもでk(以下省略)
切り口はネタ枠で構いませんが、出オチで投げっぱなし、オチ無しはご遠慮ください。