[ヘルプTop] [戻る]リストのマウス 選択クリックリスト上でのマウスの操作のうち、選択した状態でのクリック動作を設定します。全体に影響するマウスジェスチャに関しては「マウスジェスチャ」、各種バーへのマウス動作に関しては、各種バーの設定を参照ください。 ダブルクリック/左ボタン/中ボタン以下のコマンドが用意されています。
ナビゲーションスクリプトコマンドは、フォーカスがフォルダー上で実行されると下位階層へ移動するが、ファイル上で実行されるとスクリプトで定義されたコマンドを実行します。 拡張子の自動判別実行のスクリプトや、カスタム動作のスクリプトなどが作成可能です。 詳細は、関連項目のページをを参照ください。 ポイントして選択(トラッキングセレクト)マウスカーソル位置のアイテムを自動的に選択するトラッキングセレクトモードに切り替えます。左ボタンと、ダブルクリックの機能を入れ替え主に左シングルクリックで選択したアイテムを実行する機能を、1ボタンで再現するためのものです。「左シングルクリックと各種キーの組み合わせ」と、「左ダブルクリックと各種キーの組み合わせ」を全部入れ替えます。 ※シングルクリックで実行の設定は、左ボタンの設定を変更することで実現可能です。 初期状態からは「左ボタンと、ダブルクリックの機能を入れ替え」を押すことで、一括で入れ替えることが可能です。 関連項目 ・コマンド定義ファイル ・スクリプトコマンドフォルダー ・スクリプトコマンド |