[ヘルプTop] [戻る]オプション(Option)
各種の設定を行うコマンドです。
主に、画面、動作、本体を管理制御するレジストリ情報を主に扱っています。 各項目に関しては、専用の章を設けておりますので、詳しくはこちらを参照ください。 外部コマンドや、スクリプトコマンドの内容に関しては、用途を絞り込んだ簡易設定画面を用意しております。 エディタなどで直接編集することも可能です。詳しくはこちらを参照ください。 前回終了時のページを覚えて、次回起動時に復元します。 ツリー部分を選択し、設定を行う画面を切り替えて設定を行ってください。 OKボタンを押すと設定を上書き保存します。 ※設定画面を開いた時点で、レジストリやコマンド定義ファイルなどを読み込みます。 OKボタンを押して保存を行った場合、読み込まれた設定は全て更新チェックの対象となりますので、本体側の画面更新に時間がかかる場合があります。 本体とのインターフェイス
オプション:Option.exe [起動モード] [編集するスクリプトファイル名/コマンド定義ファイル名] オプションが何も指定されていない場合は、通常オプション画面が表示されます。 初期状態で表示されるのは、前回OKボタンを押した画面となります。 初期表示するページ番号は [HKEY_CURRENT_USER\Software\AMA_Soft\Asr\Command\Option\OptionPage] に保存されております。 (本体からページ指定で呼ばれる際には、こちらのレジストリ情報をセットして呼び出しています) 起動モードが指定されたときは、スクリプトファイル名ないしコマンド定義ファイル名が指定される必要があります。 起動モード
|