[ヘルプTop] [戻る] ウィルススキャンソフトの誤検出対策対策として実行ファイルを削減する取り組みを行いましたので、Ver.12.4.0.0で廃止となりました。 メモリ情報(MemInfo)
現在のPCのメモリ状況を表示します。
OSの返してくる値をそのまま表示しており、1秒おきに更新しています。 このアプリケーションは、一切のデータ連動が無く、単独で使用することも可能です。 本体とのインターフェイス
コマンドラインオプション:なし 表示される情報は、下記の通りです。 使用メモリ割合
空き物理メモリ÷搭載物理メモリ×100(%)で求めた空き領域の百分率です。
物理メモリ
搭載されている物理メモリ量(OSが認識しているサイズ)を表示します。
32ビットOSの場合は3GB少々が上限になります。 またチップセットによってはVRAMとして使用されていて搭載メモリ量より低く表示されることがあります。 使用物理メモリ
使用している物理メモリ量になります。
ページファイル
メインメモリからページングできるファイルのサイズです。
コミットチャージの制限値でもあります。 使用ページファイル
実際に使用しているページファイルのサイズです。
仮想メモリ
OSから利用できる仮想メモリのサイズです。
使用仮想メモリ
実際に使用している仮想メモリのサイズです。
|