[ヘルプTop] [戻る]
Ver.10への移行に関する注意事項
メインメニューに5項目追加しました。
- 表示メニュー
Ver.10で以下のコマンドが追加されています。
編集→タグ以下
・タグを付ける
・タグを削除
・タグ情報
・リンク切れタグの削除
ヘルプ以下
・最新バージョンの確認
ヘルプなどと比較して、メニューの構成がおかしいと感じられる場合、メニューの構成がずれているような場合は、以下のカスタマイズ画面でメインメニューをリセットすることができます。
メニューの表示で「Asr」を選択し、「リセット」ボタンを押してください。


タグのデータ構造の変化に伴い、タグ情報を管理しているファイルが新しいフォーマットで上書きされます
ユーザー情報管理ディレクトリにある「Memo.txt」ファイルが新しいフォーマットで上書きされます。
ダウングレードはできませんので、ご注意ください。
設定を引き継がない項目があります
・バー→タブ共通→「ロック時にナビゲート依頼が来ると、新しく開く」
リスト→動作→「ナビゲートロック状態で新たにナビゲート依頼があると「新しいタブで開く」」へ名称を変更し、移動しました。
また、デフォルト値もONに変更しています。
・「起動時にタグを読み込む」は設定を削除しました。
常時ONの状態になります。
キー割り当ての初期値を変更しています
・コマンドモード/インクリメンタルサーチモードのCtrl+F5に全てのタブを更新コマンドを割り当てた
・コマンドモード/インクリメンタルサーチモードのCtrl+Iにタグ情報を割り当てた
・コマンドモード/インクリメンタルサーチモードのCtrl+Oにタグを付けるを割り当てた
・コマンドモードモードの@にオプションを割り当てた
タグ関連のスクリプトコマンド
動作が完全に変わったこと、正式機能になったことから隠し機能を削除しました。